製品仕様 :
製品仕様の記載内容は、
新品販売当時にメーカーサイトなどに
記載されていた仕様や付属品の説明となります。
在庫品の付属品やオプション有無などについては、
付属しているものを状態の項目に記載しております。
8トラック・デジタル・マルチトラック・レコーダー
本機は、内部処理40bit、録音再生16bit、サンプリング周波数44.1kHzの非圧縮
録音方式で、最大同時録音数8トラックの高品位サウンドを実現しています。
各トラックには8つのバーチャル・トラックを装備しています。
◆ TRSフォーンまたは+48Vファンタム電源付きXLRを選べる8つのアナログ
入力端子
◆ アナログ・ライクな操作系
各ミキサー・チャンネルには、入力端子、TRIMノブ、EQ GAINノブ、EFFECTノブ、
PANノブ、チャンネル・キー、チャンネル・フェーダーが一直線に並んでおり、直感的
に迅速な操作することができます。
◆ エフェクト
内部処理40bitのエフェクトは、11種類のエフェクト・プログラムを使用すること
ができます。このプログラムのパラメーターをエディットし、その音色をソングごと
に保存することができます。
◆ 編集機能
デジタル・レコーダーならではの高品位なサウンドを損なうことなく編集が可能で
す。さらに、パンチ・イン/アウト機能、録音や編集を行った前の状態に戻すアンドゥ、
それを取り消すリドゥにより、録音や編集にさかのぼることも可能です。またコピー
やスワップなどのトラック・エディット機能も装備しています。
マーク・ポイントも1ソングにつき100ヶ所の登録ができ、簡単にソングの編集した
い時刻へ移動ができます。
◆ 内蔵ハードディスク・ドライブ
大容量ハードディスク・ドライブを搭載し、1Gあたり約3時間(1トラック録音時)録
音することができます。
◆ USB端子搭載でコンピューターとのスムーズなデータのやりとりが可能
USB端子を使って、コンピューターと簡単にデータのやりとりをすることができます。
◆ リハーサル機能
ミキサー動作、設定は録音時と全く同じにしながら、 ハードディスクを消費しない
(実際には録音されない状態)で予行練習ができます。
◆ 自由度の高い出力切り替え
通常のマスター、モニター出力と同時に、チャンネル5~8を独立して出力できま
す。また、インディビジュアル・アウトに切り替えることで、チャンネル1~8を独立
して出力することもできます。
◆ メトロノーム
テンポ確認に便利なメトローノームをマスター+モニター出力、モニター出力と切
り替えて使用できます。